2020年4月12日日曜日

まちづくり談話会ニュースNo.6 (2020年3月) 


まちづくり談話会ニュースNo.6を発行しましたのでご覧ください。
区のスケジュールでは、2020年4月より道路建設のための測量が開始され、2021年度中には再開発に関する都市計画が決定します。計画が進めば進むほど住民の意見は反映されづらくなってしまいます。この談話会を通じてご意見をいただいても良いですし、直接、区政や地元の代表(区議会議員)を通じてどんな些細なことでも意見を出していきましょう。

(参考:再開発に関する練馬区HPはこちら

TBSテレビ「噂の東京マガジン」で石神井再開発の放映が決定しました。
放送は4月12日(日)13時から、6チャンネルです。是非ご覧ください。
収録は4月2日の午前中に駅前の岩田ビル前で行われました。レポーターは清水国明さん。我々の日頃の訴えをしてあります。私たちは練馬区が開発事業者の利益誘導を図るのではなく、景観まちづくり地区という石神井公園地区のまちづくりの理念を大切に、地区計画という現行ルールの中でまちづくりを進めるべきであると主張しました。どのように編集されているかわかりませんがご期待ください。

まちづくり談話会ニュースNo.6




石神井公園駅南口大規模再開発の原案が示されました。石神井が超高層ビルの立ち並ぶ武蔵小杉になる恐れも。

19年末の都市計画変更素案に続き、7月には都市計画原案の説明 会がひらかれます。原案 は素案のほぼ丸写し。地域の意見は全く反映されていません。   現在、駅南側には富士街道沿いに一つだけ超高層のマンション(プ ラウド)がありますが 、これは制限のなかった時代の建物。その後の規制...